『東京リベンジャーズ』新シリーズ“天竺編”TV放送記念! 舞台・横浜の4施設コラボ全部回ってみた!【おすすめルート】

更新日:

横浜観光情報
https://www.welcome.city.yokohama.jp/img_data/FEATUREIMG245_1.jpg

横浜ランドマークタワー、横浜マリンタワー、よこはまコスモワールド、YOKOHAMA AIR CABINⓇでは、『東京リベンジャーズ』新シリーズ“天竺編”TV放送記念タイアップイベントを2023年10月4日(水)から11月5日(日)まで開催!


講談社 週刊少年マガジンで連載された『東京卍リベンジャーズ』。10月3日(火)からスタートしたTVアニメ新シリーズ“天竺編”は、横浜が舞台となっていることから横浜を代表する4施設がコラボレーション企画を実施します。今回のために描き下ろされたキャラクターの大迫力の展示や、キャラクターの特徴をとらえたフードやドリンク、その施設でしか手に入らない限定グッズなど、それぞれの施設がとても魅力的なコラボを行っているので、さっそく回ってきました!


おすすめの回り方と併せてコラボの様子をご紹介します!


#東リベ
#東リベ横浜コラボ

『東京リベンジャーズ』新シリーズ“天竺編”TV放送記念! 舞台・横浜の4施設コラボ全部回ってみた!【おすすめルート】

まずは、JR「桜木町駅」もしくはみなとみらい線「みなとみらい駅」からすぐ! 今年開業30周年を迎えた横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」へ。

?東京リベンジャーズ 横浜コラボ in 横浜ランドマークタワー

スカイガーデンでは、今回のために描き下ろされたキャラクターの大きなイラストが窓いっぱいに張られ、横浜の街を背景に大迫力の『東京リベンジャーズ』のキャラクターたちを眺めることができます。

さらに、東京卍會の特攻服も展示!


しっかりとした刺繡がそれぞれに入っていて、『東京リベンジャーズ』の世界観をたっぷり感じることができます。

この他、2021年から放送開始した“8・3抗争編”から“血のハロウィン編”“聖夜決戦編”までの全話の各ストーリーを追った展示も。これから作品を見る初心者も、改めて振り返りたいファンの方も注目の展示になっています。

さて、展望フロアを楽しんでお腹がすいたら、ランドマークプラザ 5階に2023年9月にオープンした「Cafe Fan Base」へ!


展望フロアから降りるエレベーターが、ちょうどカフェのある5階なので、そのままお店へ向かうことができます!

「Cafe Fan Base」では、“天竺編”をモチーフにした限定コラボメニューとグッズを販売。


作品のイメージを表現した「関東事変ナボリタン」や「関東事変カレー」などのほか、キャラクターをイメージしたドリンク、アニメシーンとセリフが入ったケーキプレートなど、ファンにはたまらないメニューが盛りだくさんです!

イベント描き下ろしイラストがデザインされたオリジナルグッズも充実。ちょこんと座る姿がかわいい「トレーディングミニキャラアクリルスタンド」はついつい集めたくなってしまいますね。

また店内には、新シリーズから登場するキャラクターを含む等身大パネルも設置され、一緒に撮影することもできます!

おなかも心も満たされたら、横浜ランドマークタワーを出て動く歩道で桜木町駅に移動します。JR「桜木町駅」目の前にあるYOKOHAMA AIR CABINⓇに乗ってよこはまコスモワールドへ!

?東京リベンジャーズ 横浜コラボ in YOKOHAMA AIR CABIN~"関東事変"を始めようか~

今回のルートでは、桜木町駅から乗車し、運河パーク駅に向かうことを想定していますが、運河パーク駅では、このあとご紹介するスタンプラリーのスポットになっていたり、キャラクターの装飾があったりするので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね!

よこはまコスモワールドでは、イベント限定のオリジナル景品が当たる特別仕様のゲーム、今回のための描き下ろしイラストを使用した商品やコラボドリンクの販売、スタンプラリーなど盛りだくさん!


このコラボ限定仕様のゲームでは、キャラクターに見守られているような装飾の中、挑戦することができます!

?東京リベンジャーズ 横浜コラボ in よこはまコスモワールド ~"関東事変"を始めようか~

ゲームにクリアするとポスターやアクリルバッジ、バスタオルなどがもらえますが、参加賞のステッカーもかわいい!


ついつい何度も挑戦したくなってしまいますね!

ゲームの他にも、描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズの販売も。マリンルックや、よこはまコスモワールド、YOKOHAMA AIR CABINの制服を着たキャラクターイラストのグッズがとてもかわいい!


オリジナルキャラクター「コスモくん」がでてくるものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ゲームとオリジナルグッズでヒートアップしたあとは、園内のキッチンカーで販売されているコラボドリンクを飲んでひと休み。


東京卍會・横浜天竺のキャラクターをイメージしたドリンク、かわいいキャラクターピック付きドリンクが合わせて10種類!


ドリンク1杯の注文につき特典としてランダムでコースターが付いてきます。期間によって絵柄が変わるので、ぜひ何度でも訪れたいですね!

さらに園内では、オリジナルグッズをもらえるスタンプラリーが行われているほか、キャラクターの等身パネル、ぬい撮りにぴったりなアニメシーンのパネルも設置されています。アニメシーンは、毎週放送終了後、最新話のパネルが追加されるとのことで、これから増えていくのが楽しみです!

 


 


コラボドリンクを楽しんだ後は、ゆっくり歩いて次の場所へ!


次に向かう横浜マリンタワーの近く、山下公園や横浜中華街は、作品の基になっているのでは? と連想させるようなスポットがたくさんあるので、ぜひ探してみてくださいね。

18時を過ぎたら、このルート最後のコラボスポット「横浜マリンタワー」へ!

?東京リベンジャーズ 横浜コラボ in 横浜マリンタワー

横浜マリンタワーでは、横浜の夜景とともに映像を楽しめるメディアアートギャラリーで、TVアニメ『東京リベンジャーズ』を振り返る特別映像を上映。

タケミチのタイムリープから、8・3抗争、血のハロウィン、聖夜決戦と、これまでの東京卍會が繰り広げた抗争のストーリーを振り返ることができます。横浜の夜景の中に浮かぶ映像とストーリーに目頭が熱くなる方も少なくないはず!


充実した映像を楽しむことができます。

また、期間中はオリジナルノベルティ付のチケットを販売。前期と後期で絵柄が変わるので、映像を見に何度も訪れたいですね。


このコラボチケットを購入された方限定で、週末の夜(金曜日~日曜日)にスペシャルなフォトスポットで特別な体験ができる企画も!


東京卍會や天竺、灰谷兄弟の特攻服を着て、チームメンバーの一員になれる成りきりフォトスポットが設置されます。

そして、東京リベンジャーズのテーマカラーである赤に横浜マリンタワーが染まるライトアップも実施されます。ぜひ帰りに忘れずにチェックしてくださいね!

4施設コンプリート!


 

いかがでしたか。


盛りだくさんのコラボ企画を回って、充実した横浜観光ができる1か月。新シリーズアニメの放送を待ちわびていたファンの皆さんも、これから見始める初心者さんも楽しめる内容です!


期間によってゲットできるグッズが変わるものもあるので、ぜひ何度でも作品の舞台・横浜を楽しんでくださいね!

?まとめ
このニュースを横浜観光情報で見る
SHARE