更新日:
横浜市では、2024年12月5日(木)から12月30日(月)まで、例年人気のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」を開催します。
夜の横浜に光と音楽を掛け合わせた、ダイナミックかつ幻想的なイルミネーションが見どころのこのイベント。今年のメイン会場は大さん橋と山下公園。さらに、横浜の街中が一斉に光り輝く「ハイライト・オブ・ヨコハマ」も必見です!
本日は人気のイルミネーションイベント、「ヨルノヨ2024」の見所を徹底レポートします!
「ハイライト・オブ・ヨコハマ」は、みなとみらいから山下公園まで、横浜の過去最大42施設が音楽に合わせて輝きだす光の演出。
横浜マリンタワーやヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルから光線が出現、海岸沿いは光に照らされ、横浜のビル群が色鮮やかにライトアップ、横浜の街全体で作り上げられるスペクタクルショーです。
おすすめスポットは、横浜の夜景を一望できる「大さん橋」。また、横浜港を運航するクルーズ船や、水上バスから楽しむのもおすすめです。
〔演出時間〕(各5分間)
17:00/17:30/18:00/18:30/19:00/19:30/20:00/20:30/21:00
大さん橋では、日本最大級の参加型屋外プロジェクションマッピングを楽しむことができます。
<くじらのせなか>の愛称で知られるウッドデッキでは、光のくじらが横浜の夜景をバックに優雅に泳ぎます。さらに今年は親子くじらになってパワーアップ!
みなとみらいの夜景とともに写真を撮ると、まるでクジラが横浜の街を泳いでいるかのよう。息をのむ美しさです。
山下公園に登場したのは、まるで地上に星が降ってきたかのような光り輝くツリー型の光のアート。人の動きに反応して光の演出が変わります。
全長250 mにも及ぶ、日本最大級の規模。日中の山下公園の雰囲気とガラッと変わり、幻想的な空間が広がります。
大人も子供も遊べる夜の公園。光の動きを楽しみながら公園を散歩すると、あっという間に時間が過ぎてしまいそう。
ぜひ幻想的な光の森に迷い込んでみてくださいね♪
ヨルノヨをはじめ、横浜ではこの冬多数のイルミネーションイベントが開催されます。様々な観光地や商店街などで開催されているイルミネーションイベントを巡ってスタンプを集めて楽しめる「夜の横浜イルミネーションデジタルスタンプラリー」も同時開催。
獲得したスタンプ数に応じて、豪華賞品に応募できます。さらに今年は横浜の歴史や風土を学びながらスタンプラリーを楽しめる謎解きスポットも登場。詳細は公式ホームページの謎解きクエストからチャレンジしてみてください!
スタンプラリーに参加すれば、さらに横浜のことを好きになること間違いなし♪こちらも合わせてお楽しみください。
いよいよ始まった横浜冬の風物詩「ヨルノヨ2024」。去年よりもパワーアップした内容で横浜がまばゆい光に包まれます。いつもよりさらに魅力的な横浜の街をぜひ楽しんでみてください!
【「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」概要】
〔開催期間〕2024年12月5日(木)~12月30日(月)17:00~21:05
〔開催場所〕横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園等)
〔入場料〕無料
◆ハイライト・オブ・ヨコハマ
〔演出時間〕(各5分間)
17:00/17:30/18:00/18:30/19:00/19:30/20:00/20:30/21:00
◆大さん橋くじら座
〔会場〕横浜港大さん橋国際客船ターミナル
◆Star Tree(星の木)
〔会場〕山下公園