更新日:
みなとみらい21地区は、2023年12月22日(金)にみなとみらいのオフィスをはじめとする約40のビル群が一斉にライトアップするイベント「Towers Milight "UP"」の開催します!
今年で27回目を迎える本イベントは、今年度も環境や電力等に配慮し、18:00~21:00の3時間に短縮して開催されます。みなとみらいが光り輝く、素敵なひと時をお楽しみください。
2024年2月22日(木)には、脱炭素への挑戦として、約30のビル群によるライトダウンイベント「Towers Milight "DOWN"」の開催も予定されています。
普段と違った風景を楽しみながら、脱炭素や節電について考えてみてはいかがでしょうか。
【TOWERS Milight “UP”(タワーズミライト アップ)】
日時:2023年12月22日(金)18:00~21:00
場所:みなとみらい21地区内
【TOWERS Milight “DOWN”(タワーズミライト ダウン)】
日時:2024年2月22日(木)19:00~21:00(コア時間 20:40~21:00)
*消灯時間:20:40~21:00の20分間(可能なビルは19:00~21:00の2時間)
*消灯範囲:外観照明や看板、オフィスの消灯(可能な範囲)
場所:みなとみらい21地区内
[主催]一般社団法人横浜みなとみらい21
参加施設
MMパークビル 、LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER、OCEAN GATE MINATO MIRAI、神奈川大学みなとみらいキャンパス、クイーンズタワーA棟、★クイーンズタワーB棟、★クイーンズタワーC棟、★Kアリーナ横浜/Kタワー横浜、京急グループ本社、県民共済プラザビル、CIAL桜木町/ANNEX、資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)、首都高速道路(株) 神奈川局、シンクロン本社ビル、日産自動車株式会社 グローバル本社ビル、日石横浜ビル、★パシフィコ横浜/パシフィコ横浜ノース、★ぴあアリーナMM、ヒューリックみなとみらい、富士ソフトビル、富士フイルムビジネスイノベーション横浜みなとみらい事業所、三菱重工横浜ビル、みなとみらい学園ビル、みなとみらいグランドセントラルタワー、みなとみらいセンタービル、みなとみらい21熱供給センタープラント、村田製作所みなとみらいイノベーションセンター、横浜アイマークプレイス、横浜銀行本店ビル、横浜グランゲート、横濱ゲートタワー、横浜コネクトスクエア、横浜野村ビル、横浜ブルーアベニュー、横浜三井ビルディング、横浜メディアタワー、横浜ランドマークタワー