宮谷小4年1組 児童作る竹炭墨汁を販売 12月9日 三ツ沢公園でフェス

更新日:

タウンニュース
教育
開催へ準備を進める宮谷小の児童

宮谷小学校4年1組の児童による「THE竹フェス」が12月9日(土)の午前11時から午後3時まで、三ツ沢公園=神奈川区=で開催される(8日(金)の午前10時から11時までプレ開催)。

同校4年1組「41竹Lab」の児童30人と竹林問題に着目し地域活性化に取り組む団体「SOZAi循環Lab」とのコラボ企画。

4月から総合学習で竹について調べてきた同学級。放置することで他の木が折れたり倒れたりするなどの問題を知った。活用方法として、SOZAi循環Labから、竹で墨汁が作れると教えてもらった児童らが「多くの人に竹に親しんでもらいたい」と竹炭墨汁の体験会と販売を企画。

墨汁は竹を燃やしてできる竹炭と洗濯のり、水からできている。その配合は児童が何度も試して完成させたという。宣伝のための動画やリーフレットの作成、当日のシフトや販売価格に至るまで、児童が主体となり企画、運営する。

当日は竹炭墨汁の販売の他、児童が作った竹でできたおもちゃや楽器に触れるコーナーや竹にちなんだ飲食物の販売も行う。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE