更新日:
山手警察署は10月7日、小学生を対象に実施したアクティブ交番の掲示用イラストコンクールの表彰式を同署で行った。3つの部門を設け、金賞、銀賞の受賞者6人に賞状と副賞が渡された。
アクティブ交番とは、交番の統合後の治安対策のために導入されたワゴン車タイプの動く交番。道案内や遺失物・拾得物の取扱いなど交番と同様の業務を行う。同署では、麦田町交番の廃止により2023年4月から運用している。同コンクールは、その周知と特殊詐欺被害防止、交通安全などの広報啓発のために実施された。金賞作品に選ばれたイラストは、車両に取り付けるひさしの絵柄に採用される。
地域部門では「町のおまわりさん」、生活安全部門では「お年寄りをサギの被害から守ろう」、交通部門では「交通ルールを守ろう‼」というテーマで、部門ごとに管内の小学校3校(市立元街小、私立横浜雙葉小、市立北方小)からイラストを募集した。集まった55作品は同署に掲示され、同署署員、山手交通安全協会、山手防犯協会による投票と、来庁者による投票が行われ、受賞作品が決まった。
地域部門の金賞に選ばれた元街小学校5年生の高山真子さんは「1週間くらいかけて書いた。金賞に選ばれて驚いた」と話した。また、生活安全部門の金賞に選ばれた横浜雙葉小学校5年生の久保杏奈さんは「高齢者の方が分かりやすいよう、シンプルにした。怪しい電話が来たら詐欺を疑ってほしい」と呼びかけた。
同署の梅本隆寛署長は「アクティブ交番の周知や地域の人に親しみを持ってもらうために今回のコンクールを実施した。今後も地域の皆さんと一緒になって活動していきたい」と話した。
受賞者は以下の通り(敬称略)。
【地域部門】金賞/高山真子(元街小5年)銀賞/片山眞煕(元街小3年)
【生活安全部門】金賞/久保杏奈(横浜雙葉小5年)銀賞/盛田麗(横浜雙葉小6年)
【交通部門】金賞/大熊あさひ(北方小4年)銀賞/下山智香(北方小1年)