更新日:
第39回「横浜かもんやま能」が11月19日(日)、西区の掃部山公園内にある横浜能楽堂で行われる。ふるさと西区推進委員会・西区役所・横浜能楽堂の主催。
能楽師の安藤貴康による実技と解説ののちに、狂言『惣八』(大蔵流)、能『鵜飼』(観世流)が上演される。惣八のシテを務めるのは茂山あきら、鵜飼のシテは観世銕之丞。
午後1時開場、2時開演。入場料はS席4500円、A席4000円、B席3500円となっている。
主催者は「能楽師から演目などについて解説がありますので、能や狂言の鑑賞経験がない方でも楽しむことができます」と話す。能楽堂は来年1月から改修のため2026年6月まで休館予定のため、改修前最後の「かもんやま能」となる。
チケット購入は文末の二次元コード、または能楽堂【電話】045・263・3055。