Y-SDGs 通算630事業者に 第10期認証が決定

更新日:

タウンニュース
社会
fblogo3.jpg

持続可能な17の開発目標「SDGs」の達成に向けて活動している企業などを横浜市が認証する「Y─SDGs」の第10回認証事業者がこのほど発表された。今回新規に認証を取得したのは53事業者。これとは別に12事業者が従来よりも上位の認証を取得した。これまでの認証事業者数は合計630事業者となった。

市独自の認証制度となるY─SDGsは、企業や団体が取り組むSDGs達成に向けた取り組みを「環境」「社会」「ガバナンス」「地域」の4分野・30項目で評価し、取組状況に応じて3段階の区分で認証するもの。

今回の認証では最上位のスプリームに12事業者、次ぐスーペリアに12事業者、スタンダードに41事業者が選ばれた。

認証期間は2年間。次回の申請受付・認証は日程が決まり次第、市またはヨコハマSDGsデザインセンターのホームページで告知される。

西区・中区から23者

今回西区・中区から認定された事業者は以下の通り(うち最上位◎、上位〇、ランクアップ★)。【西区】(株)AQUA/(株)An─Nahal/エルゴテック(株)/(株)ProVision/(株)マーケティングイン谷屋

【中区】◎上野グループ(上野トランステック(株)、上野グループホールディングス(株))/認定NPO法人あっちこっち/(株)ウェブリカ/〇(公財)神奈川県予防医学協会/志馬建設(株)/〇★鈴江コーポレーション(株)/(株)スリートーン/ソリューション・ラボ・ジャパン(株)/第一金属工業(株)/(株)太陽システム/◎★(株)テクノジャパン/◎★東洋建設(株)横浜支店/(株)パイプラインズ/〇日立造船(株)横浜営業所/藤建設工業(株)/◎(株)三菱UFJ銀行横浜支店/税理士法人横浜総合事務所/〇★(株)ワンウィル

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE