通船業のポートサービス 横浜港で70年 船上で歴史振り返る

更新日:

タウンニュース
社会
レセプションのスライドショー動画に使用された当時の写真

横浜港で観光船などを運航する株式会社ポートサービス=中区山下町=は7月3日に創立70周年を迎えた。関係者らによる記念レセプションが同20日、同社のクルーズ船「マリーンルージュ」で行われた。

当日は70年の歴史をまとめた動画を乗船した約80人で視聴し当時を懐かしんだ。同社のクルーズ船などで演奏活動を行う歌手3人がディズニー映画『アラジン』の主題歌『ホール・ニュー・ワールド』などを披露した。

映像では1960年から運航された観光船「よこはま丸」に始まり、時系列に沿って当時の写真を紹介。最後には今年4月から運航を開始したCO2の排出削減などが期待される水素混焼エンジン搭載「ハイドロびんご」が画面に映し出された。

半世紀以上にわたり東京湾への入出港をサポートしてきた同社。1953年に横浜市で前身の株式会社ジャパンポートサービスとして創立し、同年9月から海上運送法に基づく旅客定期航路事業(通船業)を開始した。関連事業として観光船などの運航を行っている。

同社の齊藤宏之代表取締役は集まった人たちに感謝の意を表し、今後の運航への意欲を示した。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE