福祉分野への遺贈相談 6月から 市社会福祉協議会が企画

更新日:

タウンニュース
社会
fblogo3.jpg

福祉分野への遺贈(寄付)に関する専門相談が6月14日からスタートする。横浜市社会福祉協議会が、神奈川県弁護士会と(公社)成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部の協力を得て、市社協がある市健康福祉総合センター=中区桜木町=で毎月第2水曜日(祝祭日除く)、午後1時30分と午後3時の2回(1時間ずつ)実施する。相談は無料。

遺贈とは、遺言書に則って自身の財産を法定相続人以外にも遺すことができる寄付のひとつの形。財産の大小に限らず行うことが可能という。

この相談窓口では、福祉分野への遺贈を検討している人に対し、遺言書の作成など法的な手続きに関する助言を弁護士や司法書士が行う。また、市社協職員による寄付先に関する情報提供や注意点などの説明も行われる。問い合わせや申し込みは市社協ヨコ寄付推進担当【電話】045・201・8620。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE