記念事業 西区80周年へ実行委発足 イベントやロゴ、冊子など

更新日:

タウンニュース
社会
実行委の第1回全体会の様子=西区提供

来年度、区制80周年を迎える西区。その記念事業実施のための実行委員会が3月13日に発足した。各地区の町内会自治会連合会の会長をはじめ各団体の代表者ら約30人が西区役所に集い、事業の目的や取組の方向性、スケジュールなどについて話し合った。委員長には西区連合町内会・自治会連絡協議会の天笠米藏会長が就いた。

地域資源を活用した回遊性向上、商店街・個店の魅力発信、80周年の機運醸成などに取り組む3つの部会を設けた。

記念式典も計画しており、11月の区民まつりとの同日開催など、今後検討していく。各事業を効果的に広報するため、ロゴを制作、また人やスポットなどを紹介する記念冊子もつくる予定だ。

天笠委員長は「先人たちが築いてくれた西区の歴史やまちの様々な魅力をしっかりと受け継ぎ、西区の将来に向けて、誰もがにこやかに安心して暮らせるまち西区を目指していきたい」とあいさつした。菊地健次西区長は、90周年100周年につなげる取組になるよう期待を示した。

今後は各部会で事業の内容を具体化していく。第2回の全体会は10月を予定する。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE