中区福祉保健センター 親子で口腔ケアを 保護者向けに講座

更新日:

タウンニュース
社会
子どもの歯に関する質問も多くあがった

0歳から1歳の子どもを持つ保護者を対象にした歯周病予防講座「息さわやか教室」が3月2日、中区役所福祉保健センターで行われた。

同センター主催で初めて開催。中区歯科医師会の会員で、ミネ歯科医院=中区柏葉=の院長を務める峯知未さんが講師を務め、むし歯の原因や歯の正しい磨き方など、歯周病にならないケアの方法を学んだ。

講座では「間食が多いと歯がとける時間が長くなり、むし歯になりやすい。規則正しい食習慣を」といった、子育て期を踏まえたアドバイスも。また、保護者が子どもと同じスプーンを使わないなど気を付けていても、普段から至近距離で接するなか、むし歯菌や歯周病菌がうつる可能性があるといい、峯さんは「子どもの歯磨きだけでなく、日頃の両親の口腔ケアも大切」と話した。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE