更新日:
元町・中華街駅地下1階コンコースの壁面の外国人居留地時代の「ビール工場」の図版に、北方小学校=中区諏訪町=の個別支援学級の児童28人が飾り付けを行なった。
日本初のビール工場の跡地に建てられた同小学校が今年度創立150周年を迎えたことをきっかけに、横浜高速鉄道株式会社=中区元町=とキリンビール株式会社横浜工場=鶴見区=と連携して実施した取り組み。
同小学校が建つ山手はビール産業発祥の地。学校に隣接する「麒麟園公園」にはキリンビールが創業したことを記念する麒麟麦酒開源記念碑が建っている。また校内にはビール作りのために使用された「ビール井戸」があり、日本のビール醸造はこの井戸水を使って始まった。
1年生から6年生までの個別支援学級の児童が授業で飾り付けのアイデアを出し合い、制作を行ったという。ビールや清涼飲料水で乾杯する動物のキリン、同小学校のシンボルである時計台などが描かれており、児童の自由な発想で図版を飾った。展示期間は3月31日まで。