【Web限定記事】中区 認知症サポーター養成講座 申込は12月15日まで

更新日:

タウンニュース
社会
受講後にもらえる認知症サポーターカード

認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族の見守りや声掛けなどの手伝いをする「認知症サポーター」の養成講座が12月19日(月)と23日(金)に開かれる。19日は麦田地域ケアプラザで午後1時30分から3時まで、23日は本牧和田地域ケアプラザで午前10時から11時30分まで。中区在住または在勤者が対象。定員は各回先着30人。

講座では、認知症の基礎知識や、認知症の人の気持ち、接し方などを学ぶ。受講後にはサポーターの証として「認知症サポーターカード」が贈呈される。

中区役所高齢・障害支援課高齢者支援担当は「特別なことをする人たちではありません。自分にできる範囲で活動する地域の応援者です」と参加を呼び掛けている。

申し込みは12月15日(木)まで。問い合わせは同担当【電話】045・224・8167または【FAX】045・224・8159。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE