更新日:
年末のユニセフ街頭募金「ユニセフハンド・イン・ハンド」が12月4日(日)午前11時から午後1時まで、JR桜木町駅前広場で実施される。
県ユニセフ協会は「ハンド・イン・ハンド」活動の一環として、1979年国際児童年より毎年年末に全国一斉街頭募金を行い、県内の小中高生や著名人、スポーツチームなどが県内4カ所(桜木町・川崎・相模大野・平塚)で募金を呼びかけてきた。今回は3年ぶりの実施となるが、コロナの感染リスクを考慮し、規模を大幅に縮小しての実施となる。
街頭募金のほかに、オンライン募金ページがあり、俳優の五大路子さん、金田賢一さん、県内プロスポーツチームなど協力者から寄せられた「すべての子どもに必要な支援」にちなんだメッセージ動画を公開、募金の呼びかけを行っている。オンラインによる募金の目標額は30万円。重度の栄養不良の子どもに与えられる栄養治療食約1万食分に相当するという。
詳細は以下、ウェブサイトで確認できる。
https://friendonation.jp/projects/detail?project_id=25453