「子の気持ち、一緒に探って」 野毛でコーチング講座

更新日:

タウンニュース
社会
参加者の話を聞く橋口さん(左から2番目)
申込はこちらから

「子どもの力を引き出す子育てコーチング」の講座が10月22日、野毛地区センターで実施された。未就学児の第1子を育てる約20人が参加。少人数のグループに分かれ、参加者同士で話し合いながら、子どもとの関わり方などについて知見を深めた。

講師は国際コーチ連盟の認定プロフェッショナルコーチなどの資格を持つ橋口奈生さん。今回は「承認」をテーマに、子どもの褒め方や伝え方、スキンシップの取り方などを指南。「子どもの気持ちを聞いて、一緒に探ってみて」と話した。

同講座は、コロナ禍で孤独や不安を感じる母親や父親のため企画した「中区コンパス事業」の一環。12月10日に簑沢地域ケアプラザ(予約は11月7日〜28日)でも実施される。詳細や申し込みは中区ホームページへ。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE