西区の魅力発見に講座 14人が参加

更新日:

タウンニュース
社会
区役所での講座の様子

西区の魅力の発見・発信に取り組む講座の第1回が10月7日、区役所で開催され、区民ら14人が参加した。

全5回の講座で魅力の見つけ方や伝え方を学び、受講者が実際に地域に出て発見した魅力を発信するという内容。第1回目は「まちの魅力の『見つけ方』について学ぶ」をテーマに、魅力を見つける具体的な手段などをタウンニュースの記者が実例を交えて語った。日刊紙やテレビ、ラジオなどのマスメディア、区広報誌やSNSからの情報収集をはじめ、紅葉などの季節ネタに注目することや区職員など地域に詳しい人と日ごろからコミュニケーションを深める重要性などを紹介した。

また、魅力と感じるコトやモノは十人十色として「あなたにとって『好きなことが魅力』」と説明。「年齢や性別、居住地などでどのようなことを魅力に感じるか想像して発信していくことがポイント」と話していた。

今後実施するフィールドワークで受講者が発見した魅力は、横浜市が展開する「よこはまウォーキングポイント」歩数計アプリ内の「スタンプイベント」機能を利用し、発信する予定。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE