更新日:
子どものほめ方や叱り方について学べる講座が中区役所7階会議室で開かれる。日程は10月31日、11月7日、18日、28日の全4回。4日間すべて参加できる中区在住の未就学児から小学生の保護者が対象。定員10組(両親での参加可)。
講師は、児童相談所や学校、医療機関で従事する臨床心理士の山下茉莉江さん。子育て中の「また怒ってしまった」「どうしつけたら良いのか分からない」などの悩みや疑問に応えてくれる。
同講座は、中区こども家庭支援課の保健師・美戸瑞穂さんと新藤奈津子さんが企画。講座は、怒りをコントロールする「アンガーマネジメント」や、保護者が子どもとの関わり方を学ぶ「ペアレントトレーニング」の内容を充実させた。また参加者が子育てについて話せる場としても活用できるよう少人数制としたという。2人は「知識を得ることで、少しでも子育てがしやすくなれば」と話している。
時間は午前10時から11時30分まで。未就園児の託児も可能。申込は10月21日までで抽選制。問い合わせは同課【電話】︎045・224・8171。