子育て情報を多言語化 中区ホームページで発信

更新日:

タウンニュース
社会
fblogo3.jpg

中区役所の中福祉保健センターは、子育てや福祉、健康の情報を多言語化し、中区ホームページで情報発信を始めた。

行政の福祉保健の施策が網羅されている「福祉と健康と子育てのお役立ち情報〜福祉保健センターからのたより〜」をスマートフォンアプリ「カタログポケット」を用いて、10カ国語に翻訳し発信。乳幼児健診や予防接種、医療保険制度、夜間・休日急患診療所の情報などを、日・英・韓・中国繁体字・中国簡体字・タイ・ポルトガル・スペイン・インドネシア・ベトナム語に翻訳し読むことができるようになった。

同センターは、「今後、情報を閲覧できる区ホームページの二次元コードを掲載したチラシを外国人向けに配布するなど情報発信に努めていく」としている。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE