プラスチック資源循環法 個性的なキャラが説明 横浜市資源循環局が動画配信

更新日:

タウンニュース
社会
個性的なキャラクターが説明する
a001130643_04.jpg

無料で提供されるコンビニのスプーンやホテルの歯ブラシなど12品目を対象に、使い捨てのプラスチック製品の削減を企業などに求める「プラスチック資源循環法」が4月1日に施行された。

この新法を市民にPRしようと横浜市資源循環局がショートムービーを制作した。動画は「アメニティ編」「カトラリー編」「ハンガー編」の3本。歯ブラシやスプーン、ハンガーなどの個性的なキャラクターが法律の趣旨をわかりやすく伝えるユニークな仕上がりとなっている。

今後、公共施設に設置されているモニターなどで放映するほか、SNSへの投稿などを通じて、露出機会を増やしていく方針だという。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE