国際平和 動画で共有 市、サイトで発信

更新日:

タウンニュース
社会
動画のワンシーン
Webサイトにアクセスする二次元コード

横浜市は、有識者や小中学生を招き、国際平和について考える「横浜市国際平和講演会」の動画を市のウェブサイトで公開している。新型コロナウイルスの影響で中止になった講演会をオンデマンド配信し多世代に視聴を呼び掛ける。

講演会のテーマは「わが命つきるとも―神父たちのヒロシマと復活への道―」。国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の橋本公さんを講師に迎え、国際平和への思いを共有し、一人ひとりの意識醸成を図るのが目的だ。

動画は約77分。橋本さんは、広島で被爆しながらも人々を助けようとした外国人神父の体験記などを紹介。教育や文化事業など、さまざまな角度から、まちの復興に貢献した歴史を伝えている。

「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」で最優秀の市長賞を受賞した小中学生は、環境問題などへの理解を深める活動内容を発表。国連関係機関などとオンラインで交流し、学んだことを報告している。

動画に関する問い合わせは横浜市国際局【電話】045・671・4700。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE