地元企業2社 横浜市内グルメサイトを開設 「人」取材しファンづくりへ

更新日:

タウンニュース
経済
サイトを紹介する左から治田代表と荒井さん、スカイファームの武田正史取締役
同サイトはこちら

地域密着のグルメウェブサイト「ヨコハマフードラバーズ」がこのほど、開設された。ソーシャルビジネスなどを支援する関内の企業とデリバリーサービスなどを展開するみなとみらいの企業が手掛けたもので、市内の飲食店を紹介。料理だけでなく、店長の人柄に迫るファンづくりサイトが立ち上がった。

同事業を手掛ける関内イノベーションイニシアティブ(株)(以下Kii/治田友香代表取締役社長)=中区北仲通3=は、ソーシャルビジネス支援や地域の起業家を育成し、地域の活性化を目指すまちづくりの会社。コロナ禍の市内飲食店を持続的な経営に導くための支援をしようと中小企業庁のものづくり補助金(ビジネスモデル構築型)の採択を受け、セミナーなどを実施している。同サイトの開設もその一環。

同サイトのコンセプトは「ファンづくり」。店舗やデリバリーなどを利用しやすい地元の人にファンになってもらうことが狙いだ。サイトの記事は、料理や価格紹介だけではなく、飲食店のオーナーや店長が顔を出し、人柄を紹介する一風変わったグルメサイトとなっている。同サイトの編集を行う荒井聖輝さんは「店の雰囲気や店長の趣味などを紹介するこで、地元の人と繋がるきっかけにしたい」と話す。

デリバリー注文も

同サイトの構築は、みなとみらいエリアのデリバリープラットフォーム「NEWPORT」の運営を行うスカイファーム(株)(木村拓也代表取締役)=西区みなとみらい2=が担当。同社のデリバリー機能をサイト内にも備えることで、紹介記事の料理名のリンクから、即座にデリバリー注文ができる工夫も。

Kiiと同社は2月4日、地元の飲食関係者などを対象にオンラインで同サイトのお披露目会を実施した。4日時点では、関内周辺の飲食店を中心に20店舗ほど掲載。随時更新していく。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE