元町で公演 「ウキヨホテル」を体感 11月21日、本牧の「チャブ屋」題材に

更新日:

タウンニュース
社会
ミュージカル『ウキヨホテル』の上演の様子(同プロジェクト提供)

戦前、本牧小港に実在したチャブ屋※・キヨホテルを題材にした公演「UkiyoHotelBar」が11月21日、ダンスホール、クリフサイド=中区元町2の114=で上演される。

1946年開店の老舗ダンスホールを会場に、9人編成のジャズバンドの生演奏にあわせて14人のウキヨガールズが出演。

この公演はウキヨホテルプロジェクトの一環で、文化庁によるコロナ禍の文化芸術活動支援の対象事業。

2015年、実在した娼婦・メリケンお浜を題材にしたミュージカル『ウキヨホテル』が神奈川県庁本庁舎短編演劇集で上演、その後もチャブ屋やメリケンお浜を題材にした舞台が披露されてきた。

最初の上演から中心メンバーとしてかかわる河田唱子さんは、「ウキヨホテル」を題材にした長編のミュージカル上演を目指し18年に同プロジェクトを発足。

19年にトライアウト公演を川崎で上演した。昨年には本公演を計画していたが、コロナ禍もあり中止に。そして今回、ミュージカルとは異なる「体感型イベント」として"Bar"を初公開することになった。

人生賭けて試す

代表の河田さんは「ひとつの作品だけを何年も何年も準備し創り続けたら、どこまでいけるのか、どんなすごい作品を創ることができるのかを人生を賭けて試してみたくて、『ウキヨホテル』を創り続けています」と話している。

当日は午後2時と6時の2公演。いずれも開演30分前から演出あり。チケットは前売3千円、当日3500円で2時公演は残席わずか。チケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/115049/へ。

※チャブ屋...1860年代から1930年代に主に日本在住の外国人や外国船の乗組員を相手にした娼館。

このニュースをタウンニュースで見る
SHARE