更新日:
(公財)横浜観光コンベンション・ビューローは、横浜育ちのアーティスト・秦基博さんとのコラボ企画を11月6日から順次開催する。
これは秦さんが11月9日・10日に横浜アリーナで開催するデビュー15周年アニバーサリーコンサートを記念して行われるもので、横浜中華街や新横浜プリンスホテル、ありあけ横濱ハーバーと連携し、コラボ商品を販売する。ライブを契機とした市内回遊促進事業を行うことで、新型コロナウイルス感染症拡大で打撃を受けた飲食店やホテル、土産メーカーなどの市内事業者を応援する企画となっている。
横浜中華街で11月8日から30日まで行われる「第14回美食節横濱中華街フード・フェスティバル炒飯フェス」では、「無類の炒飯好き」として知られる秦さん考案の炒飯"もっチャーハン"コラボメニューを30店舗が提供。各店の料理人が秦さんの好物である餃子・シュウマイ・ナスなどを組み合わせ、オリジナルコラボメニューを提案する。各店舗でコラボメニューを注文すると、一商品につきノベルティ「手書きメッセージプリント入りポストカード」を1枚プレゼント(数量限定)。
15周年ライブの会場である横浜アリーナの隣に位置し、ライブのパンフレット撮影も行われた新横浜プリンスホテルでは、11月8日から12月7日まで、秦さんプロデュースのコーヒー「ハタブレンド」を使用したコーヒーのアイスにチョコレートムースやバニラクリームを合わせたパフェ仕立てのカップスイーツや、マカロン、ギター型のクッキーなどを味わえるスイーツプレートを販売する。注文者にはノベルティ「15周年ロゴ入りコースター」を1枚プレゼント(数量限定)。
事前予約制。新横浜プリンスホテルのブッフェダイニングケッヘル(2F)・トップオブヨコハマバーラウンジ(42F)でブッフェまたはアフタヌーンティー注文者は1,500円(税込・サービス料別)。11月11日から販売される平日限定のスイーツプレートセット(ワンドリンク付き)は2,800円(税込・サービス料別)。
横浜銘菓として人気のありあけの「横濱ハーバーダブルマロン」が、期間・数量限定でコラボ。ライブ用撮り下ろし画像と、ハーバーおなじみのキャラクターが集まったオリジナルパッケージを市内店舗・オンラインで販売する。
11月6日から2,000個限定で販売。販売店舗はY'sハーバータカシマヤフードメゾン新横浜店、ありあけ新横浜プリンスペペ店、新横浜駅構内キオスク、ありあけ本館ハーバーズムーン、ありあけシァル横浜店、ありあけ公式オンラインショップで、料金は1,080円(税込)。
[もっチャーハン参加店店舗/メニュー(予定)】※五十音順
◆一楽/炭焼きチャーシュー入りもっチャーハン(1,518円)
◆華都飯店/スペアリブの高菜入りもっチャーハン(1,500円)
◆廣東飯店/牛すじこんにゃくのもっチャーハン(1,500円)
◆京華樓本館/新京華樓特製もっチャーハン(1,500円)
◆慶福楼本店市場通り/パイナップルもっチャーハン(1,650円)
◆廣新樓/蒸し鶏の葱塩あんかけもっチャーハン(1,430円)
◆西遊記/香港もっチャーハン(1,780円)
◆謝朋酒樓/海鮮入り黒もっチャーハン(1,100円)
◆重慶茶樓本店/餃子風もっチャーハン(1,000円)
◆重慶飯店本館/茄子のサクサク山椒風味のもっチャーハン(1,450円)
◆重慶飯店新館/鶏肉と茄子のカレー風味のもっチャーハン(1,400円)
◆状元樓横濱本店/牡蠣の黒醤油もっチャーハン(1,540円)
◆清香園/オーナーシェフが作るオリジナルネギ塩もっチャーハン(990円)
◆台湾菜館/台湾式もっチャーハン(1,100円)
◆中華街桂宮/麻婆茄子あんかけもっチャーハン(1,320円)
◆青海星/エビチリの黒もっチャーハン(1,380円)
◆桃源邨/塩麴レモン黒酢もっチャーハン(1,600円)
◆同發本館/皮付き豚バラ肉入りもっチャーハン(エビミソ風味)(1,320円)
◆富筵/花子鍋もっチャーハン(1,320円)
◆福満園本店/焼き餃子のせ餃子あんかけもっチャーハン(990円)
◆福満園新館/麻婆ナスあんかけもっチャーハン(1,500円)
◆福満園別館/茄子と辛子香り炒めがけもっチャーハン(1,500円)
◆鳳林/石焼海鮮あんかけもっチャーハン(1,870円)
◆牡丹園/もっチャーハンひまわりセット(2,200円)
◆馬さんの店龍仙本店/五目あんかけ焼きそばもっチャーハン(1,100円)
◆揚州飯店本店/茄子のガーリック蒸し付き海老の濃厚味噌香る海老もっチャーハン(1,650円)
◆龍華樓/特製もっチャーハン(990円)
◆龍鳳酒家/渡りカニあんかけもっチャーハン(1,650円)
◆蓮香園新館/台湾屋台風もっチャーハン(1,375円)
◆ROUROUCafe/シンガポールチキンライスもっチャーハン(1,430円)
音楽制作プロダクション・オフィスオーガスタに所属するミュージシャンの集まる野外ライブイベント「オーガスタキャンプ」で、アーティスト本人が考案したフードメニューを出店。ここで秦基博が考案したメニューが、「もっチャーハン」。自身のあだ名である「もっちゃん」と「チャーハン」をかけた名前で、ファンの間で親しまれている。
【秦基博プロフィール】
宮崎県生まれ、横浜育ち。2006年11月シングル『シンクロ』でデビュー。
"鋼と硝子で出来た声"と称される歌声と叙情性豊かなソングライティングで注目を集める一方、多彩なライブ活動を展開。2014年、映画「STANDBYMEドラえもん」主題歌『ひまわりの約束』が大ヒット、その後も数々の映画、CM、TV番組のテーマ曲を担当。デビュー10周年には横浜スタジアムでワンマンライブを開催。初のオールタイム・ベストアルバム『AllTimeBestハタモトヒロ』は自身初のアルバムウィークリーチャート1位を獲得、以降もロングセールスが続いている。
2020年11⽉〜5月放送のNHK連続テレビ⼩説「おちょやん」の主題歌に新曲『泣き笑いのエピソード』が起用される。