特集

横浜・八景島シーパラダイスで謎解きモビリティを楽しもう!

横浜・八景島シーパラダイスで謎解きモビリティ実証実験

横浜・八景島シーパラダイスで謎解きモビリティを楽しもう!!

<イベント概要>

 

横浜・八景島シーパラダイスにおいて、歩行領域モビリティを活用した、謎解きガイド付きマイクロモビリティサービスを期間限定で開催いたします。

GPS連動型の謎解き音声ガイドを聞きながら、歩行領域モビリティで八景島シーパラダイスを楽しもう!全問正解できるかな!?

「横浜・八景島シーパラきっぷ」をお持ちのお客様には、モビリティ体験が500OFFになる特典もあります!

是非3月の土日は横浜・八景島シーパラダイスへお越しください!!

 

〇日時     315()・16()・22()・23()・29()・30() 10:0017:00最終受付16:00      

     ※3/15のみ13時開始、天候によっては中止させて頂く場合がございます。

〇主催     合同会社Limot、株式会社アットヨコハマ、株式会社ストリーモ

〇協力     株式会社横浜八景島、京浜急行電鉄株式会社 

〇走行エリア  八景島シーパラダイス内護岸エリア 

〇受付場所  客船ターミナル前(パラダイスクルーズ乗り場前)

<モビリティ利用>

 

≪ご予約は下記URLからご利用ください≫  

https://select-type.com/rsv/?id=8X8Le3PIFxI&nonom_flg=1

「横浜・八景島シーパラきっぷ(下記)」をお持ちのお客様には、モビリティ体験が500OFFになる特典があります。

 

〇モビリティ①「C+walkT(シーウォークティー)」※免許不要

≪公式HP≫トヨタ C+walk T | トヨタ自動車WEBサイト

 

〇モビリティ②「ストリーモ」※免許不要

≪公式HP≫Striemo

<横浜・八景島シーパラきっぷ>
  •  

〇横浜・八景島シーパラきっぷとは

  • 京急線「発売駅※から金沢八景駅までの往復乗車券」
  • シーサイドライン「1日乗車券」
  • 「横浜・八景島シーパラダイス」の「アクアリゾーツパス・ 島内の指定店舗で使用できるクーポン券(500円分)」
    の3枚がセットになった、大変おトクなきっぷです!
  • 泉岳寺駅、羽田空港第3ターミナル駅、羽田空港第1・第2ターミナル駅、金沢八景駅では購入できません。
    アクアリゾーツパス:4つの水族館に入館できるチケットです。

〇どこで買えるの?

京急線各駅※の自動券売機で発売中!

  • 泉岳寺駅、羽田空港第3ターミナル駅、羽田空港第1・第2ターミナル駅、金沢八景駅では購入できません。
  • 自動券売機でご購入いただくと、3枚のきっぷが発券されます。
  • 有効期間は発売当日限りとなります。
  •  

≪詳細はこちらからご確認ください≫

横浜・八景島シーパラきっぷ | おトクなきっぷ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

 

<実証実験について>

合同会社Limot、株式会社アットヨコハマ、株式会社ストリーモ

横浜・八景島シーパラダイスで謎解きモビリティ実証実験

株式会社アットヨコハマ(本社:横浜市神奈川区栄町7-1/代表取締役:上野 健彦・宮原 漢二)は、 「移動の目的と手段を提供し地域の楽しさを発掘する」をコンセプトに、モビリティとガイドシステムを組み合わせた、モビリティプラットフォームを提供する合同会社Limot(本社:広島県広島市、CEO:香西 俊吾、以下「当社」)と株式会社ストリーモ協業し、2025315日〜330日までの土日に八景島シーパラダイスにおいて、歩行領域モビリティを活用した、謎解きガイド付きマイクロモビリティサービスの実証実験を開始いたします。 実証実験の結果を踏まえ、2025年中の実装を目指します。

本サービスでは、GPS連動型の謎解き音声ガイドを聞きながら歩行領域モビリティで八景島シーパラダイスを回遊することが可能です。これにより八景島シーパラダイスエリア内の回遊性やより一層の魅力度向上に貢献してまいります。

また、今回の取組については、株式会社横浜八景島、京浜急行電鉄株式会社にもご賛同頂き、京急線の往復乗車券、シーサイドライン1日乗車券、アクアリゾートパス・島内クーポン券の引換券がセットになった「横浜・八景島シーパラきっぷ」をお持ちのお客様には、モビリティ体験が500OFFになる特典を付与いたします。

≪プレスリリース≫

3月13日リリース予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

特集
SHARE