特集

グリーン・マルチモビリティハブステーション・桜木町駅前

グリーンマルチモビリティステーション・桜木町駅前
横浜・みなとみらいの移動が便利で楽しくなる!

桜木町駅前広場に「グリーン・マルチモビリティハブステーション」が登場!さまざまなモビリティのハブステーションについて検証する実証実験を実施します。

最新モビリティを利用して、春のみなとみらいへ出かけてみませんか。

≪モビリティを利用したい方は、下記サービス名をタッチし各モビリティサービスにてご利用ください≫

ドコモ・バイクシェア(電動アシスト付自転車)
LUUP(電動キックボード)
LUUP(電動アシスト付自転車)
ヨコハマ ベイバイク(電動キックボード)

 

・C+walkT/Sは、無料の試乗会となります。当日会場内の受付へ直接お越しください

≪C+walkT/Sの走行ルートのご案内≫

●桜木町駅前広場→LIVINGTOWNみなとみらい
試乗コース https://app.howcanigetthere.com/BAqNdH9dIrObjRgo57sS

●LIVINGTOWNみなとみらい→桜木町駅前広場
試乗コース https://app.howcanigetthere.com/Cx5zaYvJjdQGRFyDLN8y

 

<実証実験の実施概要>

日時

2025年3月22日(土)10:00~16:30

(雨天中止)

 

場所

JR桜木町駅前広場

(連携会場)LIVINGTOWN みなとみらい(グリーン・マルチモビリティハブステーション・みなとみらい)

 

 

実施内容

① モビリティハブステーションの設置

・シェアサイクル、キックボードのポート設置(3月22日(土)10:00~16:30限定の臨時ポート)

・キックボード(会場内)、C+walk(桜木町駅前⇔LIVINGTOWNみなとみらい)試乗体験

② パフォーマンス実施(大道芸、DJ)

③ ツタンカーメン・ミュージアムとの連携

・C+walkを試乗しミュージアムに入館した方、アンケート回答者へ、もれなくノベルティをプレゼントします

 

 

 

主催

桜木町駅前広場活性化委員会/一般社団法人横浜みなとみらい21

 

共催

株式会社アットヨコハマ/一般社団法人Park Line推進協議会

 

協力

BankART1929:「PPP TABLE」野老朝雄

 

<シェアリング可能なモビリティ>※10:00~16:30限定の臨時ポートとなります。特に返却時間にはご注意ください。

 

ドコモ・バイクシェア(電動アシスト付自転車)

 

LUUP(電動キックボード)

 

LUUP(電動アシスト付き自転車)

 

ヨコハマ ベイバイク(電動キックボード)

 

≪プレスリリースはこちら≫

 

お問い合わせ先

桜木町駅前広場活性化委員会(事務局 一般社団法人 横浜みなとみらい21)

TEL:045-682-4403(平日9:00~17:00)

 

その他
みなとみらい・桜木町
SHARE