ここは、横浜マリンタワー。
3年半に及ぶ休業を経て、2022年9月1日にリニューアルオープンしました。
待ってましたよぉ〜。おかえりなさい、マリンタワー!ただいま、マリンタワー!
ここから眺める横浜の景色は、ゆったりとして見えて、なんだか心が落ち着きます。
✔️お店も展望台もリニューアル
✔️60年以上ヨコハマを見守り続けているタワー
✔️チルタイムにぴったりなスポット✨
「横浜=みなとみらい?」
いやいや! 横浜は、それだけじゃない。
横浜市は全部で “18区” あるんです。魅力は18通り、いや、それ以上に。
もっともっと色んな横浜を知りたい。そして、知ってもらいたい。
「横浜=∞」な魅力発信を目指して、横浜好きの川内美月が、よこ「はま」を「めぐり」ます。
・・・と、言いつつ、今回の特集は都心部・中区にある「横浜マリンタワー」。
山下公園の前にあり、みなとみらいが開発される前から横浜の観光スポットとして横浜の街を見守り続けてくれているベテランさんをリポートさせて頂きます!
■横浜マリンタワー YOKOHAMA MARINE TOWER
長く横浜のシンボルとなっているマリンタワー。
1961年に灯台の機能を有する展望台として開業し、60年以上ヨコハマの街を見守り続けています。
時代と共に見た目も中身も少しずつ変化しているマリンタワー。
今回のリニューアルでは、壁面を緑化し、山下公園エリアと一体感のあるデザインとなりました。これぞ構造物と自然の融合。おっしゃれぇ〜。
ではここから、マリンタワーを1日まるっと楽しむ“はまめぐり”をご案内します。
まずは、とっておきのブレックファーストを頂いちゃいましょう!
■Eggs 'n Things 横浜マリンタワー店
出ました、Eggs ’n Things!マリンタワー1階にあり、山下公園を望めるテラス席も充実。
All Day Breakfastをコンセプトにしており、ハワイアンフードの朝食メニューが豊富。
パンケーキやエッグベネディクトなど、見た目も華やかなものが並びます。
コナコーヒーは落ち着くなぁ。香りがたまりません。
ずっと深呼吸したくなっちゃう。冒頭からリラックスタイム突入です。
そして〜、どーーん!と、クリームもりもり「パンケーキ」のご登場!
Eggs 'n Thingsの代名詞的存在ですよね。
頂いたのは、定番「ストロベリー, ホイップクリームとマカダミアナッツ」
こちらのクリーム、甘いものが得意じゃない方もきっと大丈夫。
朝ごはんとして食べられるように、空気をたっぷり入れて軽いテイストとなっていて甘すぎることなくしつこくありません。
そして、選べる3種類のシロップ、メープル・グァバ・ココナッツさん達もいいお仕事されています。私のお気に入りはグァバをたっぷりかけて、ココナッツをちょい足ししてアクセントにする頂き方!グァバの酸味とココナッツのまろやかな甘みの相性バッチリです。
ペロリ!でした。
ハワイ気分のまま、お隣のお店へ。
■menehune collection 横浜マリンタワー店
こちらは、ハワイアンライフスタイルを提案する雑貨や軽食を販売されているお店。
お店の方とお写真を撮らせて頂きました!ピンク壁も映えますね〜
こちらは、オーナーこだわりのオリジナル生地で作ったアロハシャツやリゾートワンピースが販売されており、余った生地で作られた巾着もGETできちゃいます。
ほかほか、アロマミストやディフューザーもこだわりのもの。ハワイのパッションフルーツ「リリコイ」の香りがおすすめなんだそう〜!ハワイの空港で香ってそうな、爽やかな香りでした。
そしてこちらでは、ハワイアンフードの軽食をテイクアウト形式で購入できちゃいます。
私が頂いたのは、人気の「チーズティー」とハワイ風肉まん・スイーツまんの「マナプア」。
「チーズティー」は、クリームチーズと生クリームなどを混ぜ合わせたものを紅茶や烏龍茶の上にかけます。ミルクティーのようなドリンクで、意外に後味スッキリ。美味しく頂けちゃいます。
「マナプア」は、しょっぱい系と甘い系が一口サイズでいただけるので、食べ比べして、自分のお気に入りをお探し頂きたいです!ちなみに全味を制覇させて頂いた中でも、海老とにんにくがたっぷり入っている“ガーリックシュリンプ”と、酸味のあるカスタードのような味わいの“パイナップルクリーム”が私のお気に入り。お店こだわりのオリジナル生地が、ほんのり甘くて、具材の味わいを引き立ててくれますし、冷えても硬くならないので、テイクアウトでもその場で召し上がっても美味しく頂けます!
是非お試しくださいね
■THE TERRACE yokohama marin tower
マリンタワー4階には、イタリアンレストラン。
3階にあるウェディングと同じお店が運営されています。マリンタワーで結婚式を挙げたカップルが、記念日などにマリンタワーへ戻ってこれるようなお店になってほしいとのこと。コンセプトが素敵で、思わず撮影スタッフと唸っちゃいました。
こちらで試食させて頂いたのは、「三浦野菜のバーニャカウダ」
色とりどりで美しいですね✨
地元野菜の新鮮さはもちろんなのですが、香り豊かな葉物野菜は生でシャキッと、アスパラやブロッコリーはオーブンで蒸し焼き、パプリカやネギはグリル焼き。それぞれのお野菜が瑞々しく一番美味しい状態となるよう調理されています。
それらの下にあるのが、塩味が効いたバーニャカウダ。少しずつすくって頂きます。
落ち着いた雰囲気の中、洗練されたお料理をいただくと心が豊かになります。
また、テラス席もあり、山下公園通りのみどりを眺めながらお食事もできます◎
ふ〜っ、おっしゃれ〜ぃ
さあさ、お腹いっぱい頂いたところで、いよいよ展望台へ行きますよ!
■展望台
マリンタワーは、高さ106m。ほどよい高さで、ぐるりと360度 横浜を見渡せるタワー。
工場夜景・港の夜景を楽しめるほか、みなとみらいの絶景もバッチリ望めます。
美しい景色に気分が高まるのですが、同時にすごく儚くエモーショナルな気持ちになります。マリンタワーの視点に立つと、これまでの街の発展をこの場所から静かに見守っていたんだなぁと、60年前と比べてどれだけ街が変化したのだろうと、ふと思いを巡らせてしまいました。
またフロア内では、夜景をキャンバスにデジタルアートが映し出されます。
アートは常に動いていてライブ感があります。何度訪れてもワクワク感が高まるスポット。
お写真を撮るときもいろんなパターンを試したくなるので、是非ご家族やお仲間と楽しんで頂きたいです!
あ、その際、ライトとご自身が被ってしまわないようにお気をつけくださいね😀
というわけで、横浜マリンタワーをまるっと楽しむ「はまめぐり」をリポートさせて頂きました!ご家族でもカップルでも、お一人でも充実時間を過ごせること間違いなしなので、是非足をお運びくださいませっ
取材にご協力いただいたお店の皆様、ありがとうございました✨
ご紹介していないスポット・お店もまだまだございます。続編もあるかも?!
リニューアルした横浜マリンタワー、目が離せませんよ〜!
<取材店舗>
【横浜マリンタワー】
・住所:横浜市中区山下町14-1
・アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口より徒歩1分
・営業時間:10:00-22:00
・定休日:無休(施設点検日は休業)
<1F>
*Eggs 'n Things 横浜マリンタワー店
・営業時間:9:00-22:00
・定休日:施設休館日に準ずる
*menehune collection 横浜マリンタワー店
・営業時間:10:00-20:00
・定休日:施設休館日に準ずる
<4F>
*THE TERRACE yokohama marin tower
・営業時間
ランチ 11:30-15:00(LO14:30)
カフェ 15:00-17:30(LO17:00)※土日祝のみ
ディナー17:30-22:00(LO20:30)
・定休日 毎週火曜日(祝祭日除く)
<出演・文>
川内美月