10529767.jpg

はだの歴史博物館 企画展「丹沢に魅せられた人々」

8月11日は国民の祝日「山の日」。秦野盆地の東・北・西には丹沢の山々が広がっており、秦野市では近年、表丹沢「OMOTAN」というキャッチフレーズを使い、その魅力を発信している。今企画展では、山の日に合わせ、丹沢登山が始まった明治・大正時代の黎明期、令和5年に発足90年を迎えた秦野山岳会および丹沢の写真を多く残した岩田傳三郎に焦点をあて、書籍や寄贈資料・写真から丹沢の魅力を解説する。

基本情報

開催日時

2024/08/10〜2024/08/12、2024/08/15〜2024/08/18、2024/08/20〜2024/08/25、2024/08/27〜2024/09/01、2024/09/03〜2024/09/08、2024/09/10〜2024/09/16、2024/09/19〜2024/09/23、2024/09/26〜2024/09/29、2024/10/01〜2024/10/06

09:00 ~ 17:00

入館は16:30まで。休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)。期間中、月曜日以外の休館日は、8月13日(火)、8月14日(水)、9月17日(火)、9月18日(水)、9月24日(火)、9月25日(水)。

電話番号

0463-87-5542(はだの歴史博物館)

会場

はだの歴史博物館

住所

秦野市堀山下380-3

アクセス

公共交通機関の場合: 小田急線「渋沢」駅より徒歩約20分/小田急線「渋沢」駅・「秦野」駅よりバス便あり 車の場合: 東名「秦野中井」ICより約20分(約8km)/新東名「秦野丹沢」スマートICより約4分(約2km)

駐車場

収容台数: 23 備考: 駐車無料

料金

入館無料
SHARE