@YOKOHAMA

Special Content

ヨコハマ再発見

横浜開港の歴史から山下町旧居留地巡り
【ヨコハマ再発見】

横浜を初めて訪れた方も、もちろんハマっ子も!横浜の歴史に触れることにより、もっと横浜が好きになる「横浜観光親善大使と巡る歴史旅 ヨコハマ再発見」!
第4回目は、「横浜開港の歴史から山下町旧居留地巡り」をお届けします。


旅のナビゲーターはもちろん第18代横浜観光親善大使の稲垣薫(いながきかおる)さんと首藤櫻(しゅどうさくら)さん。今日の衣装は明治の開港の頃を意識した「ハイカラさん姿」和装の袴姿なんですね。とっても似合っています。


今回は、横浜駅東口のベイクウォーターの「シーバス乗り場」から。もちろん今回の旅も「my routeアプリ」でルートを検索してスタート!


さぁ乗船です。


このお船、横浜港観光船『マリーンルージュ』、海上交通船『SEA BASS シーバス』などを運航しているポートサービスの新たな『SEA BASS シーバス』の新造船です。ネーミングコンセプトは「~ゼロからのスタート~」!令和元年9月、惜しくも『シーバス3号』が台風15号の被害により沈没。『シーバス3号』の意思を継承し、『NEWシーバス』が”令=0=ゼロ”から生まれ変わる、『SEA BASS ZERO』として横浜港の新しい顔になっています。
今年8月より就航開始し、通常定期航路の他にもお客様のニーズに応え人気の『京浜工場夜景とみなとみらいクルーズ』や新航路による《特別便》も運航計画中です。夕刻からの海面に照らし出されるイルミネーションも幻想的です。


出航するとすぐにみなとみらいの全貌が・・・


陸からの景色とはちょっと違いますね。夕刻からの海面に照らし出されるイルミネーションも幻想的だそうです。


約15分程度の船旅は、みなとみらいのぷかり桟橋経由で横浜赤レンガ倉庫の「ピア赤レンガ」に到着。山下公園に向かう『SEA BASS ZERO』に手を振ってお見送りです。


さてさて、赤レンガ倉庫から徒歩で万国橋までやってきました。この万国橋、夜景の名所で空気の澄んだ冬場には、フォトジェニックな横浜の観光名所として有名です。
現在の橋は二代目で、1940年に架けられたコンクリートアーチ橋。みなとみらいができる前は、関内と新港埠頭を結ぶ唯一の連絡橋でした。この美しいアーチ橋は、1991年に「かながわの橋100選」に認定されています。


現在の万国橋からみなとみらいを望む


横浜開港資料館所蔵「横濱萬國橋」

最初の万国橋は、1904年に完成。橋はボウストリングトラスで、橋中央に装飾を凝らした照明が掲げられているなどユニークなデザインの橋であったそうです。