@YOKOHAMA

Special Content

ぶらり商店街

野毛 【丸りおなのぶらり商店街】

丸りおなが横浜の街をぶらり散策する「丸りおなのぶらり商店街」
2021年最初のお出かけは、初詣にお出かけしてみましょう!
お正月気分がまだ抜けないからかでしょうか、のんびりお出かけの支度をしていたら、JR桜木町駅に到着したのが午後になってしまいました。


桜木町といえば、伊勢山皇大神宮が有名ですね。早速マイルートで検索してみましょう。


伊勢山皇大神宮までは歩いて行ける距離なので徒歩のルートもいいけれど、せっかくなのでマイルートでみなとぶらりチケットを買ってバスで近くまで行ってみようかな。
マイルートアプリで「みなとぶらりチケットデジタル」を購入して横浜市内の指定のお店でチケット画面を提示すると先着2000人にプチ横浜土産がもらえるキャンペーンが実施されています。
横浜へのお出かけにはマイルートのアプリとぶらりみなとチケットデジタルを活用しちゃいましょう!


マイルートで調べてみると「ぶらり野毛山動物園BUS」というバスに乗って伊勢山皇大神宮の近くまでバスで行けるようなので、そこから歩いてみましょう〜。


桜木町駅前のロータリーにバスが入ってきました。
バスを見てびっくり!車体が動物のイラストでペイントされたカラフルなバスです。こんな可愛いいバスが毎日運行していたのは知りませんでした!
桜木町駅前の6番のりばからぶらり野毛山動物園BUSに乗って今日はスタートです。少しの距離だけど可愛いバスに乗って遠足気分で出発〜!


野毛坂のバス停で下車して、伊勢山皇大神宮まで少しお散歩。
伊勢山皇大神宮の表参道から階段を上がると大注連柱(おおしめばしら)が見えてきます。


石段を一段一段昇るにつれて冬の空気と晴れた空、そして神社の神聖な雰囲気に背筋がピンと伸びていきます。大注連柱の前でお辞儀。


境内に到着。早速お参りです。2021年が穏やかで健やかな1年になりますように・・・。
そして、この「丸りおなのぶらり商店街」では2021年も素敵な街の方との出会いがありますように・・。


伊勢山皇大神宮は、明治3年の開港当時に日々発展を続ける横浜に西洋文化が急速に流れ込んできた中で、日本人が日本の美しさや神道への気持ちを見失わないように、当時の神奈川県知事が戸部にあった古社を再興して横浜の総鎮守として港と町を一望する丘の上へ遷座したことに由縁します。
当時はこの丘から海も眺めることができたそうです。

境内には初詣用に特設されたお守りや破魔矢のお渡し所がありました。


お参りの記念に購入するのもいいですね。
伊勢山皇大神宮では神前結婚式も行われていて、境内では結婚式の前撮り写真を楽しむ新郎新婦さんや、七五三参りをされているご家族で賑わっていました。
日本人のお祝い行事には欠かせない神社。皆さんは初詣はどこへ行きますか?


伊勢山皇大神宮のお参りを済ませて、表参道から出ると、紫の看板で「成田山」という看板が目に入りました。千葉県にある「成田山 新勝寺」はよく耳にしますが、野毛にも同じ成田山があるのでしょうか。
半信半疑で細い道を進んでいくと、建物が見えてきました。